世界の贅沢、NILEの贅沢
 PAGE...1|2
グーグル、地熱発電新技術に1,025万ドル投資
Text greenz.jp
米Googleの社会貢献部門Google.orgは、安価な再生可能エネルギーを開発するプロジェクトの一環として、地熱発電の新技術「Enhanced Geothermal Systems(EGS)」に取り組む米AltaRock Energy社など3社に、計約1,025万ドル(約11億2,800万円)を投資すると発表した。
 「高温岩体発電」と呼ばれる新技術では、ポンプで送り込むことで水を熱し、発電するというもの。従来の地熱発電では発電が困難な環境下でも、地下に高温の熱源さえあれば、発電することができるのである。マサチューセッツ工科大学の報告によると、米国の地下3〜10kmにある高温岩体の2%を利用するだけで、米国が必要とする年間エネルギー利用量の2,500倍以上もの電力が得られるとのこと。もし実用化すれば、理論上は火力発電や原子力発電が不要となるのである。
Photo r h
PAGE...1|2
LINK
STYLE
2050年までに水素社会を目指すアイスランド
>>2009.1.9 update
STYLE
田嶋智太郎的「スマートグリッドに注目!」
>>2009.7.9 update
STYLE
グリーンビジネスの明日を知る地図
>>2009.3.30 update
STYLE
太陽の力を味方に インリー・グリーンエナジー
>>2015.4.1 update
STYLE
太陽光のポテンシャルを投資に
>>2016.9.15 update

PR

WEB-NILEが注目するNEWSやイベント