世界の贅沢、NILEの贅沢
 PAGE...1|2|3
CSRの落とし穴「グリーン・ウォッシュ」
Text green.jp
Photo 96dpi
企業のCSR担当者にとって最も警戒を要する言葉「グリーン・ウォッシュ」。さて、あなたはその意味をきちんと理解できているだろうか?
 環境団体グリーンピースが運営する「ストップ・グリーンウォッシュ」によると、グリーンウォッシュとは「企業活動や商品/サービスの環境影響について、消費者に間違った印象を与える行為」とのこと。ここでは、米国の非営利メディア組織American Public Mediaの「グリーン・ウォッシュ・ブリゲード」が制作した2008年の「グリーン・ウォッシュ・リスト」から、3つの例を紹介する。
PAGE...1|2|3
LINK
STYLE
温暖化対策をリードする企業8社
>>2008.12.25 update
STYLE
冒険家デヴィッド・ド・ロスチャイルド氏と共に
>>2009.1.9 update
STYLE
アリラ・ヴィラズ・ハダハア 究極のエコ・リュクス
>>2009.6.8 update
STYLE
「ものづくり」から ダイレクトに生まれる 社会貢献
>>2009.1.9 update
STYLE
自然との共生 ハーマンミラーのCSR
>>2009.5.1 update

PR

WEB-NILEが注目するNEWSやイベント