
【画像提供/スカンジナビア政府観光局】グリーンキーの認証を取得した宿泊施設は、このロゴを掲げることができる。グリーンキーが普及しているデンマークやフランスでは、ホテルを選ぶ目安のひとつとしてガイドブックにも掲載されているそう。
●スカンジナビア政府観光局 グリーンキー事務局 TEL03-5212-1178 http://www.feejapan.org/greenkey/
●スカンジナビア政府観光局 グリーンキー事務局 TEL03-5212-1178 http://www.feejapan.org/greenkey/

環境に配慮した宿泊施設の証「グリーンキー」
北欧のエコラベルが日本に上陸
旅館・ホテルを選ぶ際の基準は? 立地? 内装? サービス? これからの時代、その基準のひとつに“エコロジーへの取り組み”が加わるかもしれない。
エコロジーへの取り組みと言っても、それぞれの宿泊施設がどのような志を持ってどの程度取り組んでいるのかを宿泊者が見極めるのは難しい。そこで指標として注目を集めているのが、環境に配慮した宿泊施設に与えられるエコラベル「グリーンキー」だ。グリーンキーは1994年にデンマークでスタートし、現在は環境教育プログラムを通じて持続可能な発展を目指す世界最大規模の環境NGOのひとつ「FEE(Foundation for Environmental Education/国際環境教育基金)」が運営し、ヨーロッパを中心に世界14ヵ国820の施設がその認証を取得している(2009年6月現在)。そして、今年5月に日本でも3軒の宿泊施設が国内初の認証を取得したことから、日本でも今後注目されるようになると予想される。
エコロジーへの取り組みと言っても、それぞれの宿泊施設がどのような志を持ってどの程度取り組んでいるのかを宿泊者が見極めるのは難しい。そこで指標として注目を集めているのが、環境に配慮した宿泊施設に与えられるエコラベル「グリーンキー」だ。グリーンキーは1994年にデンマークでスタートし、現在は環境教育プログラムを通じて持続可能な発展を目指す世界最大規模の環境NGOのひとつ「FEE(Foundation for Environmental Education/国際環境教育基金)」が運営し、ヨーロッパを中心に世界14ヵ国820の施設がその認証を取得している(2009年6月現在)。そして、今年5月に日本でも3軒の宿泊施設が国内初の認証を取得したことから、日本でも今後注目されるようになると予想される。