PAGE...❶

(左)ブラザー工業が製造し、エクシングが販売するプリモトーン。1台で300曲以上の楽曲を生演奏できるオルゴールで、どこに置いても自然とその空間になじむシンプルなフォルムも魅力だ。
プリモトーン 661,500円。
(右)熟練の職人が1本ずつ丁寧に櫛歯の調律を行うことで、プリモトーンの繊細な音色を生み出している。
プリモトーン 661,500円。
(右)熟練の職人が1本ずつ丁寧に櫛歯の調律を行うことで、プリモトーンの繊細な音色を生み出している。

Primotone
世界中の人々に愛されてきたオルゴールの音色。
この美しい自動演奏器の歴史が、2013年大きく変わった。
世界初。一台で300曲以上を生演奏でき、楽曲の追加も可能に。
さらに演奏スピードや音量も変えられるという、
画期的な進化をもたらしたのは、
熟練の職人技と最新技術との融合だった。
この美しい自動演奏器の歴史が、2013年大きく変わった。
世界初。一台で300曲以上を生演奏でき、楽曲の追加も可能に。
さらに演奏スピードや音量も変えられるという、
画期的な進化をもたらしたのは、
熟練の職人技と最新技術との融合だった。
日本の職人技が成し遂げた、世界初のオルゴール
「Primotone(プリモトーン)」は希少性が高い。2013年11月に世界初の300曲以上を演奏するオルゴールとして誕生したばかり。そもそもオルゴールというのは、誕生以来、金属の櫛歯をシリンダーやディスクの突起がはじいて楽曲を演奏するという基本的な構造がほとんど変わらないまま、長きにわたってその音色の美しさで人々に愛されてきた。だが、演奏曲を変える場合はシリンダーやディスクを取り換える手間がかかり、一曲の演奏時間はあまり長くない。
そんな常識を軽々と飛び越えたのが、「プリモトーン」だ。SDカードに記録された演奏情報を、精密な機構で櫛歯をはじく動作に変換している。今までのオルゴールでは不可能であった楽曲の追加も、専用サイトからダウンロードすることで可能となり、音量や演奏スピードも自由自在。実際に櫛歯をはじいて300曲以上を奏でるという点で、デジタルなオルゴールミュージックとはまったく違う、オルゴール本来の音色を生演奏で楽しむことができる。その音色の美しさを決める櫛歯は、熟練の職人が1本1本丁寧に調律しており、楽器にも使用される高級木材のマホガニーの筺体で櫛歯の奏でる音を共鳴させることで、柔らかく深みのある音色を実現した。
オルゴールが長年愛される理由であった櫛歯の音色と、最新技術が融合して生まれた「プリモトーン」。時を超えた職人技の結晶は、本当に大切な人に贈るにふさわしい。
問い合わせ プリモトーンサポートデスク 0120-072-270 primotone-music.com
「Primotone(プリモトーン)」は希少性が高い。2013年11月に世界初の300曲以上を演奏するオルゴールとして誕生したばかり。そもそもオルゴールというのは、誕生以来、金属の櫛歯をシリンダーやディスクの突起がはじいて楽曲を演奏するという基本的な構造がほとんど変わらないまま、長きにわたってその音色の美しさで人々に愛されてきた。だが、演奏曲を変える場合はシリンダーやディスクを取り換える手間がかかり、一曲の演奏時間はあまり長くない。
そんな常識を軽々と飛び越えたのが、「プリモトーン」だ。SDカードに記録された演奏情報を、精密な機構で櫛歯をはじく動作に変換している。今までのオルゴールでは不可能であった楽曲の追加も、専用サイトからダウンロードすることで可能となり、音量や演奏スピードも自由自在。実際に櫛歯をはじいて300曲以上を奏でるという点で、デジタルなオルゴールミュージックとはまったく違う、オルゴール本来の音色を生演奏で楽しむことができる。その音色の美しさを決める櫛歯は、熟練の職人が1本1本丁寧に調律しており、楽器にも使用される高級木材のマホガニーの筺体で櫛歯の奏でる音を共鳴させることで、柔らかく深みのある音色を実現した。
オルゴールが長年愛される理由であった櫛歯の音色と、最新技術が融合して生まれた「プリモトーン」。時を超えた職人技の結晶は、本当に大切な人に贈るにふさわしい。
問い合わせ プリモトーンサポートデスク 0120-072-270 primotone-music.com
PAGE...❶
LINK