PAGE...
ハリー・ウィンストン ウォッチワールド2010開催
複雑機械式時計の名品の数々を展示
米国屈指のジュエラーであり、"オーパス"をはじめとする複雑時計でも時計愛好家の支持を多く誇るハリー・ウィンストンが、複雑機械式時計の名品の数々を紹介する展示会「ハリー・ウィンストン ウォッチワールド2010」を東京、大阪2会場にて開催する。本展では、バリエーション豊かなハリー・ウィンストン時計の代表作を、人間の知恵が生み出したさまざまな興味深い機構・機能別に分けて展示。わずか約40ミリのケースの中に、スイスの時計職人が手作業で生命を吹き込んだ小宇宙を紹介する。
 機械式時計製作技術で3大複雑機構とも言われるトゥールビヨン、ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダーの全てを有する時計ブランドは数少なく、またこれら全てが一堂に会する機会は非常に少ないため、本展では極めてエクスクルーシブな体験ができる。ぜひ、この機会にハリー・ウィンストンの複雑時計の世界に触れてみてはいかがだろう。
●ハリー・ウィンストン ウォッチワールド2010
東京展: 5/21(金)~30(日) 11:00~20:00
東京ミッドタウン ガレリア地下1階 アトリウムスペース
東京都港区赤坂9-7-3
大阪展: 6/5(土)~13(日) 11:30~19:00
ハリー・ウィンストン心斎橋店 3階イベントスペース
大阪市中央区南船場3-10-25
(共に会期中無休、無料)
問い合わせ ハリー・ウィンストン カスタマーインフォメーションデスク
TEL0120-346-376(11:00-14:00、15:00-18:00/土・日、祝日を除く)
ぜんまい仕掛けで動く機械式時計の中から、紳士用を中心に、3大複雑機構に加え、クロノグラフ、デュアルタイム、ムーンフェイズ、デイ&ナイトなどを機構・機能別に分けた展示を予定(写真は会場イメージ)。
PAGE...
LINK
STYLE
ラルフ ローレン ウォッチが2つのイベントを開催
>>2013.10.21 update
STYLE
趣向で選ぶ新作時計 〜Traditional
>>2009.1.9 update
STYLE
“独学”の末にたどり着いた複雑機構の極み noblestyling
>>2014.4.24 update
STYLE
275th Anniversary BLANCPAIN
>>2010.6.15 update
STYLE
変化の時、あるいは DNAの再認識 SIHH2017
>>2017.4.7 update

記事カテゴリー