PAGE...
フランスの食をテーマに 「第3回 美食の祭典」開催
ショコラ研究家、小椋三嘉さんの
ショコラ講演会に注目
フランス料理をもっとおいしく楽しくするために、10月4日(火)~10日(月)に開催される“ダイナースクラブ フランス レストランウィーク"。そのプレイベントとして多彩なフランスの味覚を味わう「美食の祭典」が10月1日(土)~3 日(月)の3 日間、東京日仏学院にて行なわれる。
 10月1日と2日は、同学院の中庭に位置するラ・ブラスリーのテラスにパリ・モンマルトルの人気スポット、テルトル広場さながらの雰囲気で、ワイン&シャンパン、チーズ、シードル&クレープ、デリカッセンといったフランスの美食が楽しめるマルシェが登場。ほかにも、ジプシーバンド “レ・ジュー・ノワール" によるコンサートやDJ タガダによる“おいしい"ライブなど、 “食"を巡るパフォーマンスが盛りだくさん。
 さらに、同祭典のハイライトであるショコラ研究家、小椋三嘉さんによるショコラの講習会「高級ショコラタイム」では、小椋さんの解説のもとデザートの黄金コンビであるショコラとカフェのマリアージュを楽しむことができる。
 フランス食文化との新しい出会いで食欲をそそる3日間、実際に足を運んで、その魅力を味わって欲しい。

第3回 美食の祭典
日時: 10 月1 日(土)~10 月3 日(月)
会場・問い合わせ 東京日仏学院
東京都新宿区市谷船河原町15
TEL03-5206-2500 http://www.institut.jp/
小椋三嘉による高級ショコラタイム
日時:2011年10月2日(日) 16:00~17:30
参加費:2,000円(コーヒー、チョコレート付き) 定員:52名
※チケットは9月15日より東京日仏学院で販売
ネスプレッソが提供する最高品質のコーヒーと、最高級ショコラのマリアージュは必見。
PAGE...
LINK
GOURMET
奥深いショコラとワインのマリアージュ
>>2013.10.15 update
GOURMET
VALENTINE’S CHOCOLATE Vol.1
>>2014.2.4 update
GOURMET
バレンタインに思いを託すチョコレート Vol.2
>>2015.1.30 update
GOURMET
ショコラの天才・カンプリーニが創る 至福のサマースイーツ
>>2012.6.25 update
GOURMET
比類なき上質で繊細な味わい
>>2018.12.28 update

記事カテゴリー