
アーユルヴェーダに基づくエッセンシャルオイルをブレンドした、100%植物由来のアロマミスト。チャクラ バランシング ミスト 全7種 各100ml 4,620円。

加藤智一氏が指南!
グルーミング通信 Vol.18
グルーミング通信 Vol.18
アヴェダのミストで“心身の調和”を
今回取り上げる製品は、今年1月にアヴェダから発売された「チャクラ バランシング ミスト」。古代インドの伝承医学/哲学であるアーユルヴェーダから着想を得て、開発されたアロマミストとのことだが、製品名の“チャクラ”の意味は?
「アーユルヴェーダの身体観では、頭頂部から会陰部までの各所7ヵ所に生体エネルギーの集結部が存在すると定義されており、それを“チャクラ”と呼びます。その意味は、サンスクリット語で“車輪”。各チャクラにおいては、生体エネルギーが“車輪”のように渦を巻いて流れていると考えられているからです。チャクラは正常に開いて働いていれば、健康でエネルギーに満ち溢れた心身状態が維持できますが、チャクラの働きが弱くなると、体調を崩したり感覚が鈍くなる場合があると言われています。このミストは、そんなチャクラに働きかけて、心身状態のバランスを保つことを目指したスプレーなのです」(加藤氏)。
「アーユルヴェーダの身体観では、頭頂部から会陰部までの各所7ヵ所に生体エネルギーの集結部が存在すると定義されており、それを“チャクラ”と呼びます。その意味は、サンスクリット語で“車輪”。各チャクラにおいては、生体エネルギーが“車輪”のように渦を巻いて流れていると考えられているからです。チャクラは正常に開いて働いていれば、健康でエネルギーに満ち溢れた心身状態が維持できますが、チャクラの働きが弱くなると、体調を崩したり感覚が鈍くなる場合があると言われています。このミストは、そんなチャクラに働きかけて、心身状態のバランスを保つことを目指したスプレーなのです」(加藤氏)。