
JTB社員による視察旅行の様子。恩納村にてグラスボートからサンゴの状態を観察。
「MICE」から始まったパートナーシップ
JTBと沖縄県がタッグを組んで「CSRツーリズム」を商品化した理由のひとつが、昨年来、共同で取り組んできた「MICE」の存在である。
MICEとは、Meeting,Incentive,Convention or Congress, Event or Exhibitionの略であり、企業のミーティング、報奨(インセンティブ)旅行、国内・国際会議、イベントや展示会の総称。「MICEの旅行は、多人数の旅行形態の場合が多い」こと、「MICEの旅行客が、開催地を観光地として知り、次回はプライベートで訪問する可能性が想定される」ことなどさまざまな要因から、今後、ますます拡大を見込まれている分野である。
両者がMICEの案件を進めていく中で、「社会責任意識が高い企業にとって、CSRをコンセプトにした商品に対するニーズは極めて高い」(JTB法人マーケティング部 町田忠マネージャー)という判断を下し、「CSRツーリズム」の共同開発に至ったのだという。
MICEとは、Meeting,Incentive,Convention or Congress, Event or Exhibitionの略であり、企業のミーティング、報奨(インセンティブ)旅行、国内・国際会議、イベントや展示会の総称。「MICEの旅行は、多人数の旅行形態の場合が多い」こと、「MICEの旅行客が、開催地を観光地として知り、次回はプライベートで訪問する可能性が想定される」ことなどさまざまな要因から、今後、ますます拡大を見込まれている分野である。
両者がMICEの案件を進めていく中で、「社会責任意識が高い企業にとって、CSRをコンセプトにした商品に対するニーズは極めて高い」(JTB法人マーケティング部 町田忠マネージャー)という判断を下し、「CSRツーリズム」の共同開発に至ったのだという。